保険技工

CAD/CAM冠・CAD/CAMインレー

前歯部

GC製 
前歯部 セラスマートレイヤー(Ⅳ)
3層(デンチン層/ミドル層/エナメル層)から成る自然な色調、優れたツヤ維持性、耐磨耗性などの特性を有しています。
3点曲げ強度 基準値160MPa以上

臼歯部

GC製
小臼歯部 セラスマートプライム(Ⅱ)
 3点曲げ強度 基準値160MPa以上
大臼歯部 セラスマート300(Ⅲ)
 3点曲げ強度 基準値240MPa以上

チタン冠                                                                                                          

大臼歯部に適応

純チタン2種合から成る鋳造冠は金属アレルギーを起こすリスクが低く、薄く製作しても強度が保たれるので切削量を抑える事が可能です。

自費技工

オールセラミックス 

ジルコニア ハイトランス

曲げ強度 650MPa 透過率50%
モノリシックタイプのジルコニア表面に薄く一層のみキャラクタライズ・グレーズを行うだけでボンドに肉薄した審美を再現する事が可能となった次世代の新しいジルコニアクラウンです。

ジルコニア マルチレイヤー

曲げ強度  780MPa~1100MPa 透過率45%~49% 5層レイヤー
エナメル色からボディ色、歯頸部色へと美しく滑らかな階調で積層されており前歯部修復にも対応できます。

ジルコニアボンド

e-max クラウン・インレー/アンレー

曲げ強度 1300MPa 陶材築盛
ジルコニアの焼成収縮時の歪みを軽減する独自の方法を採用。ロングブリッジにも良い適合が得られます。

IPS e.maxプレス  曲げ強度 400MPa
従来の製作法では出来なかったブリッジ症例も新素材(e.max Press)を使用したプレス法の導入により、小臼歯までの3本ブリッジまで製作が可能になりました。

インプラント技工

フルジルコニア/チタン上部構造

スクリューリテイン/セメントリテイン
専門知識を要する日本口腔インプラント学会認定の専門歯科技工士が臨床豊富な実績と確かな技術でお応えします。

ノンクラスプデンチャー

バルプラスト

素材 ナイロン系 スーパーポリアミド
適度の弾力と粘り強さがあるため破折の心配がほとんどありません。
また床の厚さが薄くできるため装着感に優れています。

エステショットブライト

素材 ポリエチレンテレフタレート共重合体
低吸水性・適合性に優れており、即時重合レジンとの接着性があるため、簡単にチェアサイドでの修復が可能です。


アミドデンチャー

素材 ポリアミド樹脂
床用レジン、ポリエステル系樹脂と比較して
繰り返し疲労が大幅に向上しています。適度な弾性と衝撃強さも有しています。